カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
外部リンク
ブックマーク
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 11月 29日
28日は、小学校の授業参観。道徳の時間でした。「手品師」って話。売れない手品師が、ある日、寂しい想いをしている男の子に手品を見せると、次の日も、手品を見せる約束をする。その晩、友人から明日、大きなステージに立てる話が来る。男の子の約束をとるか大きなステージをとるか迷う。そして、男の子の約束を選ぶと言うあらすじ。
一緒に参観した夫は、そんなの大きなステージと言い出した。 これは、道徳の時間なので、答えは、無いのだと思うが、迷ったり、葛藤するところに、心を育てる意味があるのだと思うよと言っても、オレは、迷わないと言う。 授業でのテーマは、誠実な人とは、どんな人なんだろうと言うもの。 夫は、隣で男の子にどうやって、行けないことを伝えるかを考えるとか言っていた。はぁ~っ。 そりゃ、手品師にとっては、夢だったわけだから、それを選ぶのだって構わないけどね。男の子には、悪いと思うけど、行かないって言い切っちゃう性格が・・・。終いには、陳腐な話とかいい始めてたよ。 そんな夫は、社会で生きてて、周囲の人とうまくやっているのか心配。 写真は、新京の天津飯。濃い味の餡がクセになる。生姜の効いたスープとの相性もいい。 ![]() ■
[PR]
by numacchi935
| 2009-11-29 23:30
| 家のこと
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||